
                     火星の接近を記念してメンバーの方の力作を。
(左側の文字を縦に読んで下さい)
                                玄米茶
                          火口湖のあをの深まる新松子
                          星目で打たしてもらふ秋扇
                          大関にしこ名の無くてねこじゃらし
                          接岸の釣舟傾ぐつくつくし
                          近惚れの言葉少なや蕎麦の花
あるる
火のいろにワイン醸され秋の宵
星ぼしのきらめきを乗せ黒葡萄
大輪の蘭咲く火星光増し
接ぎたして稲架何反の稲を負ふ
近過去の星の光や今年酒
dali
                                   火曜日の次は水曜秋入日
                       星赫し秋の大地にわれ立ちて
                       大輪の木槿のいのち短しや
                                   接吻や聖女の像に秋の冷
                                   近寄ってから声かける秋日傘    
                                                                      
蘭奢待
火祭りの火の粉杉間を飛び交ひぬ
星祭パン屋になりたき子も一人
大鷭の泳ぎ出でたる星月夜
接待の腰掛もらひ秋遍路
近江なるみほとけ見むと秋の日に
はこ
                                    火祭りや御師の家深く灯されて
                                    星死すか二百二十日の宙暗し
                                    大花野音符のやうなベビー靴
                       接心や兎の影絵月の扉に
                                    近代美術館車寄せまでつづれさせ
          籠栗子
 火の山の女神に会ひにちろろ虫
 星くずをカットグラスに秋風鈴
 大山へロープウェイや初紅葉
 接続詞因数分解秋暑し
 近江の海金波銀波やすすきの穂
                                              重女
                                     火星儀を見て買はずなりつづれさせ
                                     星流れ明日の予定を忘れゐし
                                     大運動会リレー選手でありたる日
                                     接続の意のままならず露けしや
                                     近江路や旅の終りの酔芙蓉                 
ぴかちゅう
      火の神に水の神出で祭果つ
      星涼し耳に残れるピアノ曲
      大粒の真珠を胸に星月夜
      接戦の最終戦や大夕焼
      近づけばすでに鳴き止むつくつくし
シフォン
紅茶
火星儀に噴火の跡やつくつくし
      星とんでこころの中にある隙間
       大きなつづら小さなつづら鉦叩
      接続の鈍行を待つ秋日和
      近づけば他人の空似吾亦紅